【Progate】jQueryコースの勉強時間【プログラミング未経験者の体験談】

こんにちは、32リタイア男です。

私は2020年6月末に会社を退職後、32歳未経験からプログラミングの勉強を始めました。

プログラミング未経験者がまず初めに勉強する教材として、オンラインのプログラミング学習サービス「Progate」が挙げられます。

そのため、私もProgateからプログラミング学習を始めました。

Progateは環境構築が不要なため、プログラミング未経験者の初めての学習教材にはオススメです!

私は最終的に3カ月の間、Progateを勉強しました。
Progateを3カ月勉強した後、私のProgateのレベルは以下のようになりました。

この記事では、ProgateのjQueryコースの勉強時間について、プログラミング未経験者の私が実際にかかった時間を紹介します。

悩む人

ProgateのjQueryコースの勉強ってどれぐらい時間かかるの?

32リタイア男

私はコース1周に6時間30分の時間がかかったよ。

この記事では、以下のポイントについて解説します。

チェックポイント

・ProgateのjQueryコースについて

・各コースの概要と実際の勉強時間

目次

ProgateのjQueryコースについて

ProgateのjQueryコースでは、効果やアニメーションを実装できるJavaScriptライブラリであるjQueryの基礎知識を学ぶことができます。

最初に、jQueryのメリットとしては、効果やアニメーションを実装するコード量が少ないことが挙げられます。
JavaScriptのみと比べて、jQueryを使用することでカンタンかつ短いコード量で、効果やアニメーションを実装できます。
LP(ランディングページ)や小規模なサイトであれば、jQueryを使用することで見栄えの良いサイトを短時間で作れるようになるでしょう。

逆に、jQueryのデメリットとしては、依存関係の問題が挙げられます。
BootStrapやVue.jsなどのシステムを導入・移行する場合、jQueryが依存しているプログラムの問題で、動作異常が発生する可能性があります。
jQueryのバージョン(1系、2系、3系)による違いもあり、保守・メンテナンスの必要性があります。
保守・メンテナンスの問題はjQueryにかぎった話ではありませんが、jQueryはとくに問題が起きやすいと認識した方が良いでしょう。

上記のメリット・デメリットを理解したうえで、jQueryを学ぶことをオススメします。

学習コストをあまりかけずに、見栄えの良い効果やアニメーションが実装できるため、プログラミング未経験者でも短時間で完成度の高いWebページが作れるのがjQueryの強みです。

jQueryコースには、全部で次の4つのコースがあります。

  • jQuery 初級編 学習コース
  • jQuery 中級編 学習コース
  • jQuery 中級編 道場コース
  • jQuery 上級編 学習コース

jQuery 初級編 学習コースは無料で受講できます。
jQueryがどのようなものか確認したい方は、まずこのコースを受講してみましょう。

jQuery全コース学習完了までのProgateの目安時間は10時間40分です。

この記事では、jQueryの各コースの概要と、実際にプログラミング未経験者の私が要した勉強時間を紹介します。

各コースの概要と実際の勉強時間

jQuery 初級編 学習コース(Progateの目安時間:2時間25分)

jQueryコースの学習では、実際にアニメーションを実装できるため、Progateの中でも楽しめるコースだと思います。

ただし、jQueryの学習は、HTML&CSSおよびJavaScriptの知識がベースとなります。
まだ、ProgateのHTML&CSSおよびJavaScriptコースを学習されていない方は、そちらを先に学習した方が知識が身につきやすいでしょう。

jQueryはJavaScriptのライブラリであり、ベースはJavaScriptですが、コードの記法は独特です。
コードの記述量は削減しやすいですが、仕様変更がしにくいデメリットがあります。

しかし、ProgateのHTML&CSSコース、JavaScriptコース、jQueryコースを学習すれば、カンタンなWebページを製作できる知識が身についていると思います。
これらを学習した時点で、Web制作を目指す方はサイト模写にチャレンジするのも良いでしょう。

このコースは1周のみで、私のjQuery 初級編 学習コースの勉強時間は、1時間です。

HTML&CSSおよびJavaScriptの理解が不十分な場合、このコースの難易度はそこそこ高いです。
しかし、記載したコードがアニメーションなどで実際に確認できるため、多少難易度は高くても楽しめるコースだと思います。

jQuery 中級編 学習コース(Progateの目安時間:2時間15分)

jQuery中級編学習コースでは、モーダルやアコーディオンの基本的な使い方を学べます。

モーダルとアコーディオンは個人でWebページを作る場合でも、使用する機会が多いので学習をオススメします。

勉強方法としては、とりあえずjQuery中級編学習コースを1周して、jQuery中級編道場コースにチャレンジする方法がオススメです。

このコースは1周のみで、私のjQuery 中級編 学習コースの勉強時間の合計は、1時間です。

HTML&CSSおよびJavaScriptを理解していれば、使い方はなんとなくイメージできると考えます。

jQuery 中級編 道場コース(Progateの目安時間:1時間30分)

jQuery中級編道場コースでは、モーダルやアコーディオンを用いたページを自分の力で作成していきます。

道場コースは、学習コースのような詳細なアドバイスがないため、自分で考える力が身につくコースです。

このコースは1周のみで、私のjQuery 中級編 道場コースの勉強時間の合計は、1時間30分です。

私の場合、基本的にはProgateの目安時間より早いペースで学習できていますが、道場コースに関しては目安時間と同程度あるいはそれ以上の時間がかかります。

理由は、学習コースで学んだ内容の理解が不十分であることと、解答を見ずに学習コースの内容を見返しつつ、自分で考えながら勉強しているためです。

私の場合、Progateの勉強は解答を見ずに、学習コースの内容やインターネットで調べながら問題を解いています。
しかし、その方法では、コードの記載ミスなどの簡単な間違いに気づくことにも時間がかかるため、必ずしも効率的な勉強方法であるとは断言できません。
最初から解答を見て進めることには反対ですが、問題に詰まった時点で解答を見て進める方法も悪くないと考えます。

ただ、解答を見ずに調べながら問題を解くことで、プログラミングで重要な「自分で考える力」は身につきます。

jQuery 上級編 学習コース(Progateの目安時間:4時間30分)

jQuery上級編学習コースでは、jQueryを使いこなすための知識について学びます。

このコースの知識はWebページを作るうえで必須ではありません。
Web制作を専門でやる方以外は、使う機会もそこまで多くないと考えます。
しかし、カーソルを当てたときにアイコンを大きくするなど、完成度の高いWebページを作る知識がこのコースでは学べます。

このコースは1周のみで、私のjQuery 上級編 学習コースの勉強時間の合計は、3時間です。

このコースのボリュームは大きく、JavaScriptの知識も必要となるため、難易度はそれなりに難しいです。
しかし、HTML&CSSおよびJavaScriptの知識が身についていれば、理解しやすい内容と考えます。

jQueryコースのまとめ

jQueryコースについて、Progateの累計目安時間と、私がjQueryコースを1周するのにかけた時間をまとめると、以下のようになります。

チェックポイント

・Progateの累計目安時間:10時間40分

・実際に私がコース1周にかけた時間:6時間30分

jQueryコースの知識を身につけることで、プログラミング初心者でもカンタンに完成度の高いWebページを作れるようになります。
少ない学習コストで高いパフォーマンスを得られるため、プログラミング初心者のWeb制作のポートフォリオ作成に適していると考えます。

しかし、jQueryを用いたWebページは保守・メンテナンスが大変な場合もあるため、jQueryが適しているか考慮したうえで用いることをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次