ZOOMでピアノ演奏するための設定方法

「ZOOM上でピアノのオンライン演奏したいけど、オーディオ設定方法がわからない」

この悩みは、つい先日、私がZOOMで演奏会を行ったときに感じたものです。

この記事では、私が悩みを解決した方法を紹介します。

結論をいえば、以下の3つの手順で簡単に設定できました。

チェックポイント

・電子ピアノ(キーボード)とパソコンをUSBで直接つなぐ

・電子ピアノ(キーボード)に対応したドライバーをインストール

・ZOOMのマイクとスピーカー設定を上記ドライバーで追加したものに変更

具体的な設定の流れについて、以下で説明します。

目次

ZOOM演奏で使用したソフト・機材について

まず初めに、私がZOOM演奏会で使用したソフト・機材について紹介します。

  • ZOOM(オンライン会議アプリ)
  • キーボード/シンセサイザ(Roland製FA-08)
    ※USB2.0 TypeB接続可能なタイプ
  • デスクトップパソコン(OS:Windows10)
    ※USB2.0 TypeA接続可能なタイプ
  • FA-08用ドライバー(パソコンにインストール)
  • USBケーブル(USB2.0 TypeA / USB2.0 TypeB)
    ※キーボードとパソコン間を接続
  • ヘッドフォン

注意すべき点は、キーボードとパソコンのUSBポートの種類によって、必要なUSBケーブルが異なることです。

キーボードとパソコンのUSBタイプに合致したケーブルを選びましょう。

設定の手順

パソコンにZOOMをインストール

まだパソコンにZOOMアプリを入れていない方は、まずZOOMをインストールしましょう。

以下のZOOM公式ページからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードします。

https://zoom.us/download#client_4meeting

その後、Zoomアプリを開いてサインインすれば、以下の画面が表示されます。

あとは「新規ミーティング」からオンライン会議を開くことができます。

キーボードとパソコンを接続し、ドライバーをインストール

ZOOMのインストールが完了したら、キーボードとパソコンを接続しましょう。

私の場合、楽器をZOOM上で演奏するにはオーディオインターフェースが必要という固定観念があったため、暫くオーディオインターフェースの接続方法で悩みました。

しかし、キーボード(FA-08)の音源のみの場合、オーディオインターフェースは不要です。

単純にUSBケーブルで、キーボードとパソコンを繋ぐだけで完了です。

恐らく、他のキーボードも同様にオーディオインターフェース無しでも接続可能だと思います。

ただし、ギターやマイクなどの複数の音源を入力したい場合はオーディオインターフェースが必要です。

その場合は、オーディオインターフェースを用いたZOOMの接続方法をご確認願います。

この記事では、キーボードの音源のみを前提として解説します。

あとは、キーボードとパソコンを繋ぐだけでは、ZOOMのオーディオ設定でキーボードの音源を認識できません。

キーボードの音源を認識するためにドライバーをインストールしましょう。

Roland製 FA-08の場合、ドライバーが自動インストールされると思います。

インストールされていない場合、以下のRolandサポートページをご確認ください。

https://www.roland.com/jp/support/support_news/2011061100/

その他のキーボードでも、メーカーと形名で検索すればドライバーの設定方法が出てくるはずです。

ZOOMのオーディオ設定

ドライバーのインストールが完了すれば、あとはZOOMのオーディオ設定のみです。

ZOOMアプリを開き、「新規ミーティング」をクリックすると、演奏部屋が作成されます。

あとは以下の画面のように、画面左下マイクアイコンの右端にある「^」をクリックすることでオーディオ設定を変更できます。

私はFA-08のドライバーをインストールしたため、マイクとスピーカーに「2- FA-06 08」という設定が追加されています。

あとはマイクの設定を「2- FA-06 08」に設定すれば、その部屋に参加しているメンバーに対して、キーボードの音が聞こえるようになります。

これで自分の演奏を他の人たちに聴いてもらうことができました。

今回の設定の問題点

上記の設定で、ZOOM上でピアノ(キーボード)演奏することが可能になります。

ただし、私の設定では以下の問題点があります。

  • マイク設定がキーボードのため、会話ができない
  • 音の遅延がある

マイク設定がキーボードのため、会話ができない

今回の設定の一番の問題は、キーボード音源以外の音が出力されないため、会話ができない点です。

一応、解決方法はあります。

それは他のパソコンまたはスマホで、ZOOMの同じ部屋に参加することです。

つまり、同じ部屋に、演奏用と会話用の2つのアカウントで入ることで会話も可能になります。

実際、私はこの方法でZOOM演奏会を開きました。

音の遅延がある

これはZOOMを含むオンライン会話アプリでは絶対に生じる問題のため、絶対的な解決方法はありません。

演奏用アカウントからキーボードを弾いて出力した音を、会話用アカウントのスピーカーで聴くと、どれだけ音の遅延があるかが良くわかります。

そのため、ZOOM上でのセッションは非常に難しいです。

ZOOM演奏会をする場合は、ソロ演奏をお勧めします。

「SYNCROOM」などの音の遅延を少なくした、オンライン演奏に特化したアプリもあります。

どうしてもセッションしたい場合はZOOM以外の方法が良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次