【脱サラ後2年間の活動まとめ】脱サラして2年間で生活費を稼げるのか?

こんにちは。
32歳で8年間勤めた会社を辞めて、未経験から稼ぐ活動を始めた32リタイア男と申します。

私は会社生活が嫌になり、2020年6月末に脱サラを決行しました。
転職も考えましたが、会社から離れて個人で稼ぎたいという思いが強く、脱サラ後2年以上個人で稼ぐ活動を続けています。

脱サラして1年目の結果については、以下の記事で紹介しています。

私は脱サラしてから2年の間、ブログ・プログラミング・せどり・コンサルとさまざまな事業に挑戦しました。

この記事では、脱サラしてスキルゼロの未経験から個人で稼ぐ活動を始めて、2年で生活費を稼げるようになるか?について、私の体験談を紹介します。

この記事で紹介するポイントは、以下のとおりです。

  • 脱サラ後2年間の活動内容
  • 脱サラして個人で稼ぐためにやるべきこと5選
  • 脱サラして2年目の心境
  • 脱サラして稼ぎたい方へ伝えたいこと

結論として、私は脱サラして2年目で年収100万円以上を達成し、生活費を稼ぐことができました!

目次

脱サラ後2年間の活動内容

私は脱サラして1年間の中で、ブログ・プログラミング・せどりに取り組んできました。
そして、脱サラ2年目は1年目で得た知識をもとに、コンサルなどの顧客がいる案件対応を多くやらせていただきました

私がこの2年間で各分野ごとに費やした時間は、以下のとおりです。

  • ブログ:585時間45分(年収5桁程度)
  • プログラミング:864時間(年収6桁程度)
  • せどり:325時間45分(年収6桁程度)
  • 案件対応・その他活動:571時間30分

脱サラして2年間で、合計2347時間活動してきました!

また、2022年6月時点での過去1年間の合計年収は約130万円で、脱サラ当初の目標年収100万円を達成しました!

なお、案件対応は、ブログ・プログラミング・せどりの複数の分野が当てはまるため、案件対応の収益は他の分野での収益として記載しています。

脱サラして最初の1年目の状況については、以下の記事で紹介しています。

脱サラして個人で稼ぐためにやるべきこと5選

私は脱サラして2年間、ブログ・プログラミング・せどり・コンサルといった多くの事業に挑戦してきました。

ここでは、どの事業で稼ぐ場合でもやるべきことを5つ紹介します。

  • 行動する
  • 成功者のマネをする
  • 実績をつくる
  • 良い人脈をつくる
  • 目標を設定する

行動する

稼いでいる人に共通する特徴として、行動力がスゴイことが挙げられます。

やることが決まったら、明日以降でも今日中でもなく、今すぐ行動できる人は稼げるようになると考えます。
ただし、行動が継続できない人は稼げない場合もあります。

私自身は、自分が決めた目標を達成できないことも多く、行動力がない方だと考えています。

約2年間で累計2347時間活動していますが、1日3〜4時間程度しか行動していないともいえます。
仕事をしていない無職の立場であれば、この行動量は少ないでしょう。

ただ、毎日コツコツと行動を継続することで、累計2347時間分の行動ができ、年収100万円以上稼げるようになりました。

すぐに行動できることや行動量は稼ぐうえで大事な要素ですが、行動しつづける継続力も重要です。

この記事の「行動する」という表現には、大きく次の3つの要素が含まれます。

  • 行動の早さ
  • 行動の量
  • 行動の継続

上記の3つの要素は全て大事なため、どれか1つを突出させるより、バランスよく改善していくことを意識しましょう。

成功者のマネをする

稼げていない人の多くは、どれか1つの分野で1000時間以上の行動ができていない人だと私は考えています。

私はいろいろな分野に手を出しているため、2000時間以上行動して年収100万円を達成した状況ですが、1つの分野に集中すれば、1000時間でなにかしらの成果は出せると考えます。

しかし、1つの分野で1000時間以上行動しても成果が出せない人もいます。

成果が出せない人の特徴として、成功者のマネをしていない、もしくはマネができていないことが挙げられます。

今の時代、有料情報にたよらなくても、実際に成功した人が、ブログやYouTubeで成功するやり方を無料で紹介しています。

最短で稼ぎたいなら、成功した人のやり方をマネすることが1番の近道です。
逆に、成功した人がオススメしないやり方をしている人は、たくさん行動しても稼げない場合があります。

ただ、成功者のマネをすることはカンタンそうに思えますが、実際はカンタンではありません。

たとえば、成功者が毎日3時間以上稼ぐ活動をしている場合、マネをするなら同じ時間以上活動しなければいけません。
成功者の活動時間よりも短い時間で成功したいと考えるのは、甘い考えといえるでしょう。

成功したい人がまずマネるべきところは、成功者と同じ時間以上活動することです。

そして、成功者がオススメするロードマップにしたがって活動することが大事です。

ただ、成功者それぞれで考え方に違いがあるため、マネする人によって、オススメのロードマップや考え方は異なります。

たとえば、ブログでいえば、マネする人によっては、「毎日更新するべき」と「毎日更新より記事の質が大事」という意見に分かれると思います。
どちらの意見が正しくて、どちらを採用すべきかで悩むのは本質的ではありません。

なぜなら、理想的なのは、「記事の質を保ちながら毎日更新すること」だからです。

結論としては、毎日更新と記事の質はどちらも大事であり、両立が困難なため、成功者によって優先度に違いがあるというだけです。

そのため、両方の意見を実践してみて、あなたと性質と合う成功者のやり方をマネするのが良いでしょう。

また、どの成功者もオススメしないやり方は実践しないことが大事です。

たとえば、ブログでいえば、YMYL(お金や命・健康)に関するブログは、基本的にどの成功者もオススメしていません。

逆に、どの成功者もオススメしているやり方は必ずマネしましょう。

成功者のマネをするうえで意識することは、以下の4つと考えます。

  • まずマネるのは、成功者の活動時間と同じだけ活動すること
  • 成功者によって意見が違う場合、両方実践して自分に合う方を選ぶこと
  • どの成功者もオススメしないやり方は実践しないこと
  • どの成功者もオススメするやり方は必ず実践すること

実績をつくる

あなたが仕事を依頼する場合、実績のある人とない人であれば、実績のある人に依頼したいはずです。

仕事を受注して稼ぐ場合、実績が大事です。

また、実績をつくることであなた自身も成長し、自信につながるでしょう。

未経験から稼ぎたい場合、最初は小さい実績でも良いので、まわりに公開できる実績をつくることが大事です。

実績は、稼ぐためではなく、趣味でつくったものでもかまいません。
「自分はこういうものをつくれる、またはつくった実績がある」
というアピールができる成果物があることが大事です。

私が実際にプログラミングで初案件を受注したときも、小さい実績をつくり、まわりに公開したことがきっかけでした。
くわしくは、以下の記事で紹介しています。

良い人脈をつくる

個人で稼ぐ活動を始めて感じたことは、信頼できる人間関係を構築していくことが大事だということです。

ブログなら、TwitterなどのSNSで交流が多い(フォロワーが多い)人の方がSNS流入が見込め、アクセスが増えやすいです。

プログラミングなら、クライアントとの信頼関係が構築されていれば、仕事の依頼を受注しやすいでしょう。

せどりなら、同業者や仕入れ先との情報交換、外注で仕組み化する際の依頼先との信頼関係構築が挙げられます。

私はサラリーマン時代、人間関係が苦手で個人で稼ぐ活動を始めましたが、活動を進めるほど人間関係が大事になってくることに気付かされました。

ただ、会社での人間関係は好き嫌いにかかわらず許容しなければいけませんが、個人で稼ぐ場合は自分がつながりたい人を選べるため、人間関係のストレスはなくなりました。

また、一方のみが利益を得る関係ではなく、お互いが利益を得られる関係を築くことが大事です。

未経験者が稼ぐため、経験者にアドバイスをもらうこともあるでしょう。
そのとき、一方的にアドバイスを受ける関係で終わらず、感謝を伝えたり、SNSで良い評判を流すなど、未経験者なりに恩を返すやり方はたくさんあります。

とくに感謝の気持ちはバカにはできません。

私は2年間の活動の中で、コンサルも経験したことがありますが、自分が相手の役にたっていることはそれだけでモチベーションがあがります。
その自己肯定感をあげるものの1つが、相手からの感謝です。

つまり、相手に利益を与える方法は金銭だけにかぎらないということです。

お互いがお互いに利益を与えられるように、相手を尊重する意識を持つことが大事です。

目標を設定する

脱サラして未経験から個人で稼ぐためにやるべきことの最後は、目標を設定することです。

もっといえば、PDCAサイクルをまわすことが大事です。

PDCAとは、Plan(目標設定)・Do(実行)・Check(評価)・Act(改善)のことを指します。

まず計画(目標設定)をして、目標に向けて行動(実行)し、結果を分析(評価)した後、目標達成に向けて対策(改善)していきます。

実際にやってみるとわかりますが、PDCAサイクルをまわしつづけることはとても難しいです。

ただ、最初の目標を設定するだけでも、目標を達成しようというモチベーションがでるためオススメです。

最初は、Plan(目標設定)とDo(実行)を優先して、余裕があれば評価・改善をおこなうことが良いかもしれません。

目標を設定する際に注意すべきことは、具体的で自分が達成できる目標を設定することです。

たとえば、「1年以内に月収10万円稼ぐ」という目標は、具体的ではなく、達成できる見込みもわからない目標です。

稼ぐ方法をせどりとするなら、月収10万円を稼ぐための元手資金として100万〜200万円程度用意する必要があります。
また、利益率10%程度の商品を月収10万円分まで探すためのリサーチ時間が必要でしょう。

そのため、「100万円以上の商品を仕入れて、月300時間利益商品をリサーチする」という目標が具体的で、あなたの資金とやる気次第で必ず達成できる見込みのある目標といえます。

せどりで月10万円稼ぐためのくわしい解説は、以下の記事で解説しています。

脱サラして2年目の心境

私は脱サラして2年目で年収100万円以上を達成し、生活費を稼ぐことができました!

ただし、フリーランスは安定しない職業だと強く実感しています。
今は生活費を稼ぐことができても、将来稼げなくなる不安はつねに抱えています。

その理由は、物を売る・労働力を提供することによるフロー収入が収益の9割以上を占めているからです。

物が売れなくなったり、労働契約が打ち切られたりすると、収益が激減する不安があります。

そのため、自分が能動的に働かなくても得られるストック収入の割合を増やしていくことが理想です。

収益に対して、フロー収入6割・ストック収入4割の状況が作れれば、生活の安定度はかなり高くなると考えます。

ただ、楽観的な見方をすれば、「2年間活動するだけで生活費を稼げるまで成長した」といえます。
個人で稼ぐ場合、仕事をする相手や仕事の単価はある程度自分で選べます。

そのため、今のスキルで生活費を稼げるのであれば、スキルをさらに磨けば収益を増やせる可能性が高いといえます。

サラリーマンの場合、能力が評価される会社はありますが、まだまだ年功序列の要素が強く、能力に応じて給料があがる場所とはいえません。

フリーランスや個人事業主の場合、よくもわるくも、能力が収益に直結するため、つねに成長しつづけることが大事です。

「弱肉強食」の世界にいる意識を持ち、淘汰されないために強者でいつづける努力が必要です。

脱サラして稼ぎたい方へ伝えたいこと

私と同じように、脱サラして未経験から個人で稼ぎたい人は多いでしょう。

しかし、個人で収益0円→1円を達成することは誰にでもできますが、生活できるほどの収益を得ることはできる人はかぎられます。

私が個人でも稼ぐことができると思う人は、以下の記事で紹介する5つの特徴をある程度満たしている人です。

また、私はブログ・せどり・プログラミング・コンサルと多くの事業に手を出していますが、早く稼ぎたいなら1つの事業に絞って集中することがオススメです。

個人で稼ぐことに対して、まわりの人やSNSでは悲観的な意見も多いでしょう。
ただ、楽観的すぎてはいけませんが、悲観的すぎる考え方も良くないと私は考えます。

以下の書籍に「1万時間の法則」というものがあります。
ある分野のエキスパートになるには1万時間の行動が必要だという理論です。

つまり、最低でも1万時間行動すれば稼げるレベルのスキルが身に付くと私は考えています。

私個人の主観でいえば、1つの分野に対して、1000時間行動すれば、収益を得られるレベルに成長できると考えています。

1万時間行動しても稼げる自信がない人は悲観的すぎるといえますし、逆に100時間程度の行動で稼げるようになると考えている人は楽観的すぎるでしょう。

また、個人で稼ぐことはあくまで働き方の1つです。
あなたの人生において、個人で稼ぐことによって得られる価値が高いかは考えておいた方が良いでしょう。

私はサラリーマン時代、労働・人間関係によるストレスはありましたが、金銭の不安や完全週休2日制という自由がありました。

個人で稼ぐようになってからは、労働・人間関係によるストレスはなくなりましたが、金銭面の不安があり、仕事のオンオフの切り替えがしにくい状況です。
仕事をする時間から休む時間まで自分で決めるため、休みがなく毎日仕事をしている感覚になる人もいるでしょう。

どちらの働き方がよいわるいではなく、どちらの働き方が自分に合っているかを知ることが大事です。

私は以下の記事で紹介する価値観マップを作成して、自分には個人で稼ぐ方が合っていると考えたため、個人で稼ぐ活動をつづけています。

あなたがどのような働き方・生活スタイルに幸せを感じるのか明確にしたうえで、稼ぎ方を決めることをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次